しのだちぃ

元アートディレクターです、独自のイラストを添えて連日更新しております、、

桜とツツジ、入学式に行けなかったあの日、、



当時わたしが住んでいたのは筑豊の大きな炭鉱町、
その日は桜が満開だった4月の始めで、
わたしは中学1年生になるその日だった、、
新しい制服で入学式に臨む同級生を横目に、
わたしはこの日、普段着でひとり病院に向かった、、


「あらっ、やっぱりひとりで来たんだ、、」
ちょっと待っててね、すぐ手術の準備ができるから」、
看護師さんに、そう云われたわたしは、
手術室の端の椅子に座って静かに待った、、


手術室のガラス越しに、もう躑躅が咲いている、
わたしはそれをを見つめながら待った、、
看護師さんは手術のトレーの上にカチャカチャと
メスや鉗子など、遠慮なしに音を立てて並べた、、




この日はわたしの入学式だったのに
急性盲腸炎で手術を受ける、母親は来ない、、
母親は手術代を安くすむように頼んだらしく、
とうぜん局部だけの気薄な麻酔で、
わたしは、お腹にメスを入れた痛さに
我慢できず声を荒げた、、


看護師さんが4人で、わたしの両手両脚を抑えた、、
それでもわたしは暴れた、主治医さんが、
「うるさい!もうすぐだから我慢しなさい!」と、
鉗子を手にしてわたしの額を強く叩いた、、
その痛みもわたしは記憶としてある、、


手術がすんだ、先生が、、
「ほらぁ、これが盲腸だよ、、」とわたしの頭上に
ぶら下げて見せたけど、わたしは痛さの余韻と
叩かれた悔しさで、それには見向きもしなかった、、




それで、わたしは可愛くない子だ、とも言われた、、
わたしは涙を手で拭いながら、盲腸の手術なんて
カンタンだと言ったのに騙されたと思った、、
その傷は4針ほどの大きさで右下腹部に今も残っている、、


当時は精米が乱雑でお米に石が混ざっていた時代だった、、
わたしは母親に云われ、シートの上に広げたお米を、
手の甲で選り分け石を取り除くのが日課で、
その石が盲腸の原因だったことを、わたしは後で知った、、


貧乏の家で育ったわたしは、
手術代をケチり一週間も病室に来なかった、、
母親を恨めしく思ったりもした、、
母親は退院の日におカネだけ払いに来ると、
その足でさっさと仕事先に戻ったようだった、、



そんなこともあってわたしは
人を頼らない人間になってしまい、いまだに一人、、
それはすごく自由だけど正直寂しくもある、でも強い、
これは断言できるけど何ごとも中途半端で終わっている、、


それを親のせいだと思いたくはないけど、
せめて、ノートや絵具を持たせてくれる、
普通の家庭に生まれたかったというのがわたしの本音、、
でも、育ててくれてありがとう、、





Spring Is Nearly Here/The Shadows


ご訪問ありがとうございます、更新の励みになりますので、
よろしければ、「イラスト応援タグ」をポチ!とお願いします、、

じぶんのスマホに電話をした、、


昨年の12月にスマホを買い替えたわたしは、
設定がわからず、今でも机の隅に置いたまま、、
そろそろ充電しなきゃ、とスマホを手にすると、
6件の着信通知が入っていた、、


昔の同僚A子からだ、、
着信の日付から、既に2週間が経過している、、
何だろう、ここ2年間は連絡がなかったのに、、
わたしはA子に電話をした、、




「何度も電話をしたのにどうして、
マナーモードにしているのよ!」とA子は怒る、、
「あ、ごめん、わたし、スマホを買い替えてから、
設定がよくわからないのよ、次は大丈夫だから、、」
わたしはそう答えるとA子は、、


「今忙しいから、明日以降に掛け直すから、、
次は話せるようにしておいてよ!、、」
そう云って電話を切ったA子だったけど、
明日以降どころか、ひと月経っても連絡はない、、





A子はマナーモードって云ってたから調べてみた、
着信のベルと音量、これでいいはずだけど、、
次の電話があるるまで分からないし、
わたしはそれを確認するために公衆電話から
じぶんのスマホに電話をしてみることにした、、



左手にスマホを持ち右手で10円玉を枚挿入して、
わたしの電話番号をプッシュ!、、
うん?反応しない、もう一度、やはり反応しない、、
あ、サイレントモードがオンになっている、
それをオフに切り替えて、もう一度電話する、、
あ~来た来た!、わたしに繋がったぁ~!、、


それにしても情けない、、
(歳をとれば、誰だってこうなるのよ!、
わたしは、ひとりだし、教えてくれる人が
居ないんだから、仕方ないでしょう!)と、
わたしはいくぶん笑みを浮かべ家に向かった、、





Hey Paula - Paul & Paula (played on guitar by Eric)


ご訪問ありがとうございます、更新の励みになりますので、
よろしければ、「イラスト応援タグ」をポチ!とお願いしますね、、

また、要らぬ出費です、、

今日は花見に、打ってつけの好天気です、
わたしは花見がてらトレーニングにいく準備をした、、
階下に降りて、チャリのチェーンにオイルをさして、
前後のタイヤにヨイショ!ヨイショ!と
しこたま空気を入れた、よし、これでいい、、


昼食をすませた、、
わたしはリュックを背負って階下の駐輪場へ、
えっ!?チャリの前輪がぺしゃんこになっている、、
おかしいなぁ、半年前に出張の修理屋さんに
チューブとタイヤを変えて5,000円も払ったのに、、




わたしは再度、空気を入れてみた、、
「よいしょ!よいしょ!」シュッ~シュッ~?、、
あれ~っ、モロに空気が抜けている、、
どうも、タイヤごと穴が開いているみたいかも?、、


わたしは部屋に戻ってパンク修理の出張屋さんに
修理を頼み事情を説明した、、
「ああ、それは空気を入れすぎてチューブが
爆発したのですよ!、」
とりあえず、3時までに伺いますとのこと、、



修理屋さんが約束の時間にやってきた、、
タイヤをずらしてチューブをとりだす、、
「うほぉ!チューブが裂けて、タイヤまで
見事に裂けてますね、それにしても爆発するまで
空気を入れるとは大したチカラですね、、」


(そうです、わたしは長年ウエイトトレーニングを
やっていますからチカラがあります、)とは言わず、
わたしは黙って修理の様子を見守った、、



結果、チューブとタイヤを交換する羽目に、、
修理代は5,000円です、う~これは痛い、、
昨年から毎月家計費は赤字なのに、、
前回と同じ状況で、このボロチャリの
修理代が1万円でわたしは、あ~、と天を仰ぐ、、


修理は終わったけど、
わたしは、出かける気力が失せてしまった、、
トレーニングの帰りに花見をして、
屋台で例のイカ焼きを買うつもりだったけど、
その予算が飛んでしまった、、


わたし、ブログにイカ焼きの報告をすると
約束したはずだったのに、残念です、、





Hey Paula - Paul & Paula (played on guitar by Eric)


ご訪問ありがとうございます、更新の励みになりますので、
よろしければ、「イラスト応援タグ」をポチ!とお願いしますね、、

できれば、それは避けたい、、




今日の気温は23℃と好天気、、
この日はお昼から胆嚢摘出後の合併症である
胆のう管結石性胆管炎の定期検診だった、、


「食べるたびにトイレに直行しています、
でも、これは胆嚢摘出者全般に起こる症状だとして
わたしは気にはなりません、それ以外は順調です、、」


わたしがそう言うと、
先生は「あなたは詳しいようだから、
今日はクスリだけにしておきましょう、」と云った、、
それだと5分の問診だけで終わってしまう、、




わたしは以前から気になることをつけ足した、、
夏冬とわず、汗がひかず、やたらとふらついて、
不安なんです、といつもの症状を笑いながら告げた、、
これは、わたしはあいさつ代わりのつもりだった、、


「コンクリートの壁に後頭部を打ち付けた件でしょう、
その後の症状はどうですか?」と先生が訊く、、
「あ、はい、時々ジンジンするようなことがありますが、
大したことではないと思います、」わたしはそう答えた、、


「それはあなたが決めることではありませんよ!
椅子から落ちて、コンクリートに頭を打ちつけたのだから、
頭部のCTスキャンの検査をしましょう、
それは急性硬膜下血種の恐れがあるかも知れないから、」
と先生はわたしを脅した、、





急性硬膜下血種とは、
ドラゴンボールの作者である鳥山明先生が命を落とした
脳を覆っている硬膜と脳表との間に起きる急性出血のこと、、
転倒や転落、交通事故などによって強く頭を打ちつけた場合、
その衝撃で硬膜と脳表の間の血管が切れて、
出血が起きることでこれが発症する危険な症状、、


つまり、わたしが1年も毎朝飲み続けている
血液サラサラの薬を服用している場合は、ちょっとした
つまずきによる頭部の打撲でも、この急性硬膜下血腫になる
可能性が高いことを、わたしは知っている、、


わたしは考えた、、
ここ二年でコロナ感染と三度の緊急入院に手術、
体調はもどってはいるけれど、体重7キロ落ちたままで、
わたしは不安を解消するためにトレーニングを続けている、、



それに躊躇っていたエンディングノートに
すべてのことを記録してわたしは一度覚悟はした、
でも、CTスキャン検査は避けたい、、
急性硬膜下血腫で頭を切開するのはイヤです、
「先生、CT検査は、もう少し様子を見させてください、、」
わたしはそう返事をした、、


「わかりました、吐き気がひどい時はすぐに来てください、、
とにかく、2週間後にホルモンのバランス検査だけは
受けてください、クスリは2週間分出しておきますから、、」


「はい!、よろしくお願いいたします、、」
また要らぬ不安が頭をよぎる、でも、もう歳なんだし、
なるようになる、精一杯生きたわたしの結果だしね、、
わたしは沿道の5部咲の桜を横目にチャリを走らせた、、





I STARTED A JOKE - (Keyboard Cover)


ご訪問ありがとうございます、更新の励みになりますので、
よろしければ、「イラスト応援タグ」をポチ!とお願いしますね、、

階下の彼女とママチャリ、、


これは書籍ではありません、▲わたしの挿絵です、、



もう2年近くにもなる、
わたしの住むアパートの駐輪場に
チャイルドシートを取り付けたママチャリが、
放置されていてしっかり錆びついている、
これは、例の女性のママチャリです、、


わたしは3階、この女性はすぐ真下の2階、
ここはワンルームでシングルしか住めない、、
ワンルームとは聞こえがいいが、
マンションでもなく、ハイツでもない古びたアパート、、
彼女はたぶん別居生活の一時的な避難だろうと、
わたしは事情を察した、、


そうは思いはしたが、それがもう2年が過ぎた、、
先日、ベランダで洗濯物を干す彼女と
下を通りかかったわたしは一瞬目が遭った、、


30才後半だと思う、髪を無造作に団子にして
気難しそうな怖い形相でこちらを見ていた、、
怖い、わたしは関わりたくないと思い、
すぐに視線をそらした、、


それから一週間ほど経つと、
階下の彼女が時間通りに動くことに気づいた、、
朝8時半から9時まで、椅子を蹴とばすような
そんな大きな音を毎朝3回立てること、
そして、それを何度も引きずる音、、


これは掃除機を無造作に足で蹴とばしながら、
掃除をやっているのだろうとわたしは思う、、
あの彼女の顔つきからすると、やけくそ、くそっ!
とそんな蹴とばす姿も思い浮かぶ、、



そして、夜の10時半になると、
コンコンと木槌のようなもので、おなじ間合いで
何かを強く叩く音が、かれこれ30分ほど続く、、
う~、これはもしかしたら木工作業ではないかと、、


というのは、わたしも昔は、
深夜にそのようなことをしたこともある、
これが彼女の生活の糧なら我慢しよう、
そう思いわたしは耳栓をして寝ることにした、、


でも、今日はこのコンコンの音が30分も続いている、
これは深夜の床に響くし、階下ならなおさらのこと、
時計に目をやると、12時を廻ったところで音がやんだ、、



わたしは耳栓を外した、、
でも彼女の事情を思い巡らすとわたしは眠れなかった、
彼女が持ち込んだママチャリに取り付けられた
チャイルドシートは雨に打たれて薄汚れている、
タイヤはぺしゃんこになって2年も放置されたまま、、


なぜ、チャイルドシートを取り外さないのだろうか、
わたしだったら外して新たに出直すのに、
もしかしたら、彼女は戻るつもりなのだろうか、、


わたしはその日も眠れなかった、、
そして朝になると、彼女はまた椅子を
蹴とばすような音を何度も立てる、それを思うと、
ああ、今日も彼女は元気なんだ、
とわたしは安心したりもする、、





I STARTED A JOKE - (Keyboard Cover)


ご訪問ありがとうございます、更新の励みになりますので、
よろしければ、「イラスト応援タグ」をポチ!とお願いしますね、、